今回紹介するアルバムは、Oasis「Definitely Maybe」です。
「Definitely Maybe」は1994年に発売されたOasisのデビューアルバムです。
Oasisとは1994~2009年まで活動していて、全世界で7,000万枚以上のアルバムを売上げ、数多くの音楽史の記録を塗り替えてきた大人気ロックバンドです。残念ながら2009年に解散してしまいましたが、今でも人気は凄まじく再結成を望む声が絶えません。
Oasisの主なメンバーとしてギャラガー兄弟がいます。そのギャラガー兄弟がものすごく仲が悪いんですよね。兄のノエルと弟のリアムどちらも言動が危なく、時には喧嘩になることもあり、解散の原因も兄弟による喧嘩でした。

写真の左が兄のノエル、右が弟のリアムです。
兄のノエルはOasisのほぼすべての楽曲を手掛けており、弟のリアムはボーカルを担当していました。破天荒な言動とは裏腹にリアムの声がめちゃくちゃ良いんですよね。ジョンレノンやカートコバーンのような唯一無二の声だと思います。
Oasisとは関係ありませんが、「Definitely Maybe」のジャケットの左のポスターは、若い頃のバート・バカラックです。知らない方に説明すると、バート・バカラックは、20世紀の多くの人気曲を作ってきた偉大な作曲家です。代表曲でいうと、カーペンターズの(They Long to Be) Close to You、B.J.Thomas Raindrops Keep Fallin’ on My Head(邦題 雨にぬれても)などがあります。
残念ながら2023年2月8日に亡くなってしまいましたが、バート・バカラックの作った曲は色褪せないと思います。
収録曲
リリース 1994年
1 Rock ‘n’ Roll Star
2 Shakermaker
3 Live Forever
4 Up In The Sky
5 Columbia
6 Supersonic
7 Bring It On Down
8 Cigarettes & Alcohol
9 Digsy’s Diner
10 Slide Away
11 Married With Children
正直言って全曲クオリティが高く、全曲おすすめです。
おすすめな曲
1曲目は「Rock ‘n’ Roll Star」
アルバムのオープニングナンバーです。
歌詞については、ロックスターについて語っており、歌詞からもノエルの自信が伺える曲だと思います。すごい爽快感のある曲で聴いていて、とても気分が高揚しますね。この曲を1曲目に持ってきたノエルはなかなかの自信家ですね。
2曲目は「Live Forever」
Live Foreverは、「生きる」がテーマな曲です。
この曲は、ノエルギャラガーが建設会社に勤務中に足を骨折し、負担の少ない倉庫番の仕事をしている時に作った曲です。すごいですよね。もしノエルが足を骨折しなかったら、この曲は生まれなかったかもしれません。歌詞の内容は、2つの説明があり、1つはギャラガー兄弟の母親について捧げることと、もう1つは当時だったグランジロックのネガティブ(自己嫌悪、死)の姿勢への反発です。
カートコバーン死後現れた彼らは、怒涛の勢いでスターダムに駆け上ります。
3曲目は「Supersonic」
Oasisのデビューシングルです。個人的アルバムの中で一番好きな曲で何回も聞きました。歌詞の内容については、当時のノエルギャラガーが酔った勢いで書かれていて、急いで作った曲らしく、クオリティの高さに脱帽です。
この曲はイントロのアルペジオが良いですよね。ギターの歪んだ音とリアムの声がマッチして、気だるげな雰囲気のある曲になっています。ところどころ韻を踏んでいて、聴いていて気持ちが良いですね。
4曲目は「Cigarettes & Alcohol」
イントロのギターリフがカッコイイですよね。
イントロのギターリフは、T・レックスの「Get It on」からギターリフを引用していて、ノエルが影響を受けた様々なアーティストの曲から歌詞や、ギターリフ、メロディを拝借している数ある曲の一つです。歌詞については、労働階級の気持ちを歌っていて、仕事を通して、生きる価値、自分の力で乗り切る必要性などを歌っています。
5曲目は「Slide Away」
ファンの間では名曲と知られている曲です。
イントロのギター、リアムの気だるげな声がどれも最高ですね。決して明るくはない曲ですけれど、聴いていくとだんだんとやる気が漲ってくるような曲だと思います。
まとめ
「Definitely Maybe」をご紹介しました。
Definitely MaybeはOasisの中で一番好きなアルバムです。荒々しくて言動が危ないOasisですが、言動とは裏腹にメロディーや歌詞が本当に良いと思います。ノエルが作る曲は、温かみがあって、思わず気分が高揚とする曲が多く、とても大好きです。シンプルなコードを用いて、数々の名曲を生み出してきたノエルギャラガーは本当にすごいと思います。
Oasisを聞くのが初めてな人は、まず「Definitely Maybe」を聞いてみてはいかがでしょうか。
コメント